投稿者「しらさぎスタッフ」のアーカイブ

蛇口を交換しました

暖かな日差しに春の訪れを感じる季節となりました。

先日、上三川町役場より感染リスクを減らす為に子ども達が肘や手の甲を使って簡単に開け閉めすることができる『レバーハンドル』をいただきました。

全保育室の蛇口を交換いたしました。

交換前の蛇口

交換後の蛇口

新しくなった蛇口を使う子ども達は、『簡単だね』と大喜びでした。

大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

ミニピクニック(年長)

晴天の中、年長組全員で城址公園にピクニックに出掛けてきました。
ブルーシートの上でおやつを食べ、3クラス一緒に玉入れをしたり、鬼ごっこをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。
卒園まで残り4日となりました。残り僅かの幼稚園生活、たくさんのお友だちと仲良く素敵な思い出を作っていきましょう。

じゃがいも植え(年少・年中・もも組・たいよう組)

今日はじゃがいも植えを行いました!!
昨日、種芋を切って灰をつけ、下準備をしました。

そして今日、畑に種芋を植えました!
じゃがいもの植え方を教えてもらい、「大きくなぁれ!」と心を込めて、上手に植える事ができました☆


じゃがいもの収穫は来年度の6月になります!収穫が楽しみだね♪

坂上小学校の1年生より

坂上小学校の1年生より、年長組のみんなへ
プレゼントとして、お手紙と、1人1人に折り紙と小学生が育てて作った朝顔のたねをいただきました!
小学生からのお手紙を見て、子ども達も小学校への期待がさらに高まったようでした★
朝顔はぜひ、おうちで育ててみて下さいね(^-^)

お楽しみ遠足(年中)

今日は城址公園へお楽しみ遠足に行って来ました!
何日も前から楽しみにしていた子ども達。元気いっぱいに出発しました♪

鯉やカモにパンをあげ、公園内をお散歩♪
クラス対抗で『けいドロ』保育者が鬼になっての『増やし鬼』そして『だるまさんがころんだ』を楽しみました!

盛りだくさんの1日でしたが、「まだ遊びたーい!!」と、まだまだ遊び足りない様子でした!
年中組での楽しい思い出の一つになったと思います。ご家庭でもお話を聞いてみてくださいね♪

 

誕生会(3月)

やわらかな春の日差しが嬉しい季節になりました。

今日は、今年度最後の誕生会を行いました。

お名前を呼ばれると、ステージに上がり、誕生児は『クラス名』と『名前』『何歳になったのか』をみんなの前できちんと発表することができました。年長児は、生まれた日も発表しました。

みんなから沢山の『おめでとう』とお歌とお花のプレゼントをもらい、とっても嬉しそうでした。

大型紙芝居を観たり、バルーンアートを作って見せたり、みんなで電車リレーをするなど楽しい時間を過ごすことが出来ました。

4月からは年長児は小学校へ入学し、年中・少児・乳児は、一つ大きな学年に進級します。

来年度も友達と仲良く楽しく過ごしていきましょうね。

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

 

 

マラソン大会(年少)

今日は、天気も良い中マラソン大会を行いました。
年少組さんは初めてのマラソンだったため、城址公園で準備体操をすることや走ることが新鮮だったと思います。練習を重ねて、マラソン大会では緊張しながらも最後まで走ることが出来ました!!

今日まで本当に一生懸命練習にも励みました。頑張ったみんなに!メダルを持ち帰ります!!
ご家庭でたくさん話を聞いて褒めてあげてください☆
来年は3周!来年も頑張ろうね♪♪

おたのしみ遠足(年少)

今日は、おたのしみ遠足がありました。
城址公園で玉入れと鯉にえさをあげて、園庭でクラス対抗のリレーを行いました。
運動会とは少し違った玉入れにみんなわくわくしながら話を聞いて、楽しんでいました!
リレーでは上手にバトンを渡し、走ることが出来ました!終わった後も「たのしかったー!!」とお友達と話す様子が見られ、子ども達にとっても楽しい思い出ができたかと思います♪
ご家庭でも、ぜひお話を聞いてみて下さい☆

みんなの絵

寒さと暖かさを繰り返す中、今年度も残りわずかとなりました。

毎年、1月2月に行われていました保育参観・作品展が新型コロナウイルス感染症拡大により中止となってしまいましたが、各保育室には『発達段階の絵』が飾られています。

年少児は、1学期・2学期・3学期に伸び伸びとクレヨンで描いた『自由画』と『水彩画』の4枚。

年中児は、加えて『切り絵』の5枚。

年長児は、加えて『スチレン版画』の6枚。

子ども達が自由に伸び伸びと描いた絵を見ると塗り方が丁寧になったり、細かい部分まで描いたりととても成長が感じられます。

後日、お持ち帰り致しますので、ぜひご家庭でも飾って下さい。

 

 

 

体育教室(年中)

今日は年中組最後の体育教室でした。
最後の体育教室は、1年間頑張ったご褒美にたくさん体を動かすゲームをしました!

中でも1番盛り上がったのは、ドッジボール!まだルールは覚えている最中ですが、これからたくさん楽しみながら覚えていきたいと思います!

ご褒美の『宇宙旅行』みんな大喜びでした☆
1年間指導して下さった黒川先生!ありがとうございました!