投稿者「しらさぎスタッフ」のアーカイブ

マラソン大会(年中)

今日は、風もなくとてもいい天気の中で年中組のマラソン大会を行いました!
朝から少し緊張している様子も見られましたが、お友達と楽しく競い合いながら最後まで諦めずに3周を走り抜くことが出来ました☆

今日までみんなとってもよく練習にも一生懸命に取り組んだので、お家でもたくさん褒めてあげてください☆
来年は4周!みんな頑張ろうね☆

マラソン大会(年長)+体育教室

今日はとてもいい天気の中、年長組のマラソン大会を開催しました。
年長さんは城址公園を4周走ります!
スタート前は少し緊張した様子もありましたが、最後まで諦めずに走ることができ、今までの練習の成果を発揮することができました。
毎日の練習と今日のマラソン大会、とても頑張りましたね☆
たくさんの応援をありがとうございました。
おうちでもたくさん褒めてあげてください。
?

そして、今日で年長組の体育教室が最後となり、全員でドッチボールを行いました!
ボールの投げ方も上手になり、みんなで楽しい時間を過ごしました。

英語教室(年中)

今日は、英語教室がありました。
元気に楽しく歌を歌ったり踊ったりして参加する事ができました!
カードタイムでは、「Safe(安全)」「Dangerous(危険)」の単語を学び、その後は「Dangerous grass game」を行いました☆

また、年中組での英語教室は今日で最後となります。
年長さんに進級しても楽しく英語教室に参加しようね☆

なわとび大会(年中)

今日は年中組のなわとび大会を行いました。
年長さんの目標回数は200回です!
朝から気合十分の子ども達!大会が始まると、緊張していた様子でしたが、自分の記録を更新できたお友だちもたくさんおり、みんな最後まで一生懸命に頑張りました!

今日まで練習、頑張りましたね。みんなとっても素敵でした☆
これからも楽しくなわとびしようね♪

なわとび大会(年少)

今日は年少組のなわとび大会を行いました。
年少組の目標回数は50回です!
大会が始まると、いつもと違う雰囲気に緊張した様子でしたが、
自分の記録を更新できたお友達もたくさんおり、最後まで一生懸命頑張ることができました♪

これからもたくさん跳べるように練習していこうね!

なわとび大会(年長)

今日は年長組のなわとび大会を行いました。
年長さんの目標回数は500回です!
いつもと違う雰囲気に緊張気味の子ども達でしたが、自分の記録を更新できたお友達もたくさんおり、最後まで諦めずに一生懸命に頑張りました★



なわとび大会は終わりになりますが、後ろとびやあやとび、二重とびなども跳べるお友達も増えているので、今後もぜひ続けていってくださいね!

日産自動車栃木工場見学

年長組の子ども達が、日産自動車栃木工場を見学させていただきました。

自動車の製造過程を映画で見たり、栃木工場にまつわるクイズに参加したりしました。

乗車体験もさせていただき、電気自動車の【リーフ】や、スポーツカーの【GTR】の乗り心地を体験しました。

来場記念に、スタンプを押させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました!

日産自動車栃木工場のみなさん、ありがとうございました。

 

英語教室(年少)

今日は、英語教室がありました。
まずは体を動かしながら、元気にビンゴなどの歌を歌ったり
前回に続き、食べ物についての英語を教えてもらいました。
その後は2チームに分かれてボールを使ったゲームを行い
子ども達も楽しく参加することができました!

次回の英語教室も楽しみですね!

誕生会(2月)

厳しい寒さの中にも、時折暖かい日差しが感じられるようになってきました。

子ども達は、マラソンやなわとびの練習に励み、少しずつ体力もついてきました。

さて、今日は2月生まれの誕生会を行いました。

ステージに上がり、誕生児はクラス名と名前・何歳になったのかみんなの前できちんと発表することができました。年長児は、生まれた日も発表しました。

みんなから沢山の『おめでとう』とお歌とお花のプレゼントをもらい、とっても嬉しそうでした。 ? ?

大型絵本やパネルシアターを観たり、音楽に合わせて踊ったりとみんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

?

次回は、今年度最後の誕生会です。

お楽しみに・・・。