もも」カテゴリーアーカイブ

誕生会(12月)

今日は、12月生まれのお友達の誕生会を行いました。

誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかをみんなの前で元気に発表することが出来ました。

その後は、クリスマスのブラックパネルシアターやペープサート、大型絵本などを観て、各学年で楽しい時間を過ごすことができました!

☆12月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

クリスマス学習発表会

12月8日(金)に、クリスマス学習発表会が行われました。

0・1歳児のお友だちは歌や手遊び

2歳児のお友だちは歌とお遊戯

そして、幼児組のみんなはクラスごとにオペレッタと、学年全体で歌や合奏を披露しました。

役を決めたり新しい歌を覚えたり、各お部屋で練習を重ねていくうちに子どもたちのやる気もどんどん増していき、衣装を着るとさらに嬉しそうに楽しんで取り組んできました。
当日は緊張した姿が見られたり、慣れない雰囲気に落ち着かない様子もありましたが、堂々と上手に発表することができました。
また、大舞台で発表したくさんの拍手をもらえたことで大きな自信にもつながったかと思います。
ご家庭でも子ども達の頑張りをたくさん褒めてあげて下さいね。

※その他の写真は、後日しらさぎ幼稚園内のHPの『写真館』にも載せさせていただきます。

誕生会(11月)

今日は、11月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかを
みんなの前で上手に発表することができました。
年長児はそれに加え、何日生まれかも発表しました。
その後の出し物では、シルエットクイズや大型絵本など、
それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことができました。

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆彡

誕生会(10月)

今日は、10月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかをみんなの前で発表することが出来ました。
また、年長児はそれに加えて、何日生まれかも発表しました。
その後は、エプロンシアターや大型絵本などを観て、
各学年楽しい時間を過ごすことが出来ました!

10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪

りんご狩り(もも組・たいよう組)

今日は、みんなが楽しみにしていたりんご狩りに出掛けてきました。

幼稚園バスに乗って宇都宮の清原地区にある菊地りんご園まで行きました。

バスの中で歌を歌ったり、手遊びをして楽しく過ごしているとあっという間に到着。

りんご園の方にきちんとご挨拶をし、りんごの収穫の仕方を教えてもらいました。

みんな大きいりんごを見つけて自分の手で収穫することができ、嬉しそうに見せてくれました。

今回の品種は『きくふじ』です。ご家庭でお召し上がり下さい。

楽しい思い出がまた一つ増えましたね。これからもみんなで仲良く遊び楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

菊地りんご園の方々、本日はありがとうございました。

誕生会(9月)

今日は、9月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかを
みんなの前で上手に発表することができました。
また、お友達からお花とお歌のプレゼントをもらうと
嬉しそうに「ありがとう」と言うことができました。
その後の出し物では、なぞなぞやパネルシアターなど、
それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことができました。

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆彡

誕生会(8月)

今日は、8月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスと名前、何歳になったのかを
みんなの前で発表することができました。
お友達からの「おめでとう」の言葉やお花と歌のプレゼントをもらって、
とても嬉しそうにしていました☆

その後の出し物ではエプロンシアターやホルンの演奏など
それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことが出来ました!

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪

2学期 始業式

今日は、2学期の始業式を行いました。

夏休みが明け、2学期に期待を膨らませる子どもたち…
元気よくご挨拶をして、園歌も上手に歌うことができました!

これからも暑い日が続きますので体調に気をつけながら、楽しく過ごしていきたいと思います。
2学期も子どもたちの成長を感じられる行事がたくさんありますのでお楽しみに!☆

誕生会(7月)

今日は、7月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかを
上手に発表することができました。また、みんなからの
お祝いに嬉しそうな表情を浮かべていました!
その後の出し物では、シルエットクイズやパネルシアターなど、
各学年で楽しい時間を過ごすことができたのではないかと思います。

7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♪